_243
( 2022/05/08 〜 2022/05/15 )


[2022/05/08] YouTube、収益化達成!



この前、YouTubeの私のチャンネルでは登録者数が1000人以上となり、
再生時間は既に4000時間以上となっていたので、
「YouTubeパートナープログラム」の利用を申請。

そして先日、申請が承認され、晴れて収益化ができるようになりました!



これは凄く嬉しかった!!

申請から審査終了まで、かかったのは4日間。予想外に早かった。


私が現在のチャンネルを作ったのは、かれこれ10年半も前のこと。
そこからただひたすらに自分の作りたい動画を作ってはアップロードしていった。
自ら削除したり、あるいは著作権者に見つかったとか向こうの都合によって削除されてしまったり、
そんな動画もあったが、昔からビデオゲームが好きだったので
アップする動画もゲームのものが中心となっていった。

万単位の再生回数を誇る動画もいくつかあるけれど、
そこまで再生される動画は、本当にまれ。
ほとんどの動画は1000回も行かず、むしろ数十回という2桁再生の動画のほうが多い。

なぜなら、基本的に私は自己満足で動画を作っており、
それがほとんどのユーザーに共感されるものではないから。
そうと知った上で、私は自己満足を最優先して動画をアップしている。
あくまでも趣味であることに変わりはないからな。

とはいえ、10年間の実績を積み上げてきたことが評価されたようで、
かくかくしかじか・・・というわけで、ようやく私も収益化ができるようになったのだった。


それで、これはネットで調べて聞いた話ではあるが・・・

世界のYouTubeのユーザー全体のうち、
チャンネル登録者数が1000人以上いるのは15〜20%くらいであるという。
まあ私は数字には疎いので詳しいことはよく分からないが・・・。


ここでぶっちゃけてしまうと、じつは私、
著作権を侵害している動画をいくつか公開している。

それらの動画は、収益化する前は収益化の項目が「利用不可」になっていたが、
これが一瞬にして「共有」に変わっていた。



つまり、折半ということか。

音楽とか一部版権のかかっている部分が動画にあり、
そういった動画で得た収益は、元の著作権者と分け合うということのようだ。

ただ、全部が全部「共有」に変わったかといえばそうでもなく・・・



完全に音楽だけを流した動画とかはアウトのようで、「利用不可」のままだった。

あと、上の画像の中で気になったのが、公開設定が「18歳以上限定」の動画が出たこと。
これは私が設定したわけではなく、YouTube側によって勝手にそう設定された。
こちらが変更することはできない。

MT車の足元動画なのだが・・・ 足の動きがエロい・・・のか?
全くそのつもりはないのだが、こればかりは判定の基準が分からない。


さーて、現時点での最新の動画の視聴回数や時間は・・・



OK! 安心・安定の2桁再生だ。
これで直近に投稿した動画のうちランキングが2位。
ま、そんなもんよ。


人間は欲望に忠実だから、使える権利は行使しないとね。
とはいえ、これからも私は趣味で作りたい動画を作っていくよ。

やりたいことをやるのが一番気楽でいい。


[2022/05/10] FF14は断念しました。

この間、ゴールデンウィークのちょっと前くらいに
私にFF14を紹介してくれた人。

誠に申し訳ないが・・・、プレイするのはやめた。

やはり、私はオンラインゲームが嫌いだ。
ゲーム内で他人に振り回されたくはないし、
ゲームでは自分が主人公、自分が最強でありたい。

他人がいると、それはできないだろう?
リアルの生活もあるので、オンゲに時間を割く余裕もない。

とりあえず、FF14のベンチマークソフト「暁月のフィナーレ」で
キャラメイキングとベンチマークテストだけはやってみた。

その動画を1本作ったから、それで辞退させてほしい。



ゲームそのものはなかなか良いと思うんだけどね。
こればかりは私のゲームに対する価値観。本当に申し訳ない。


[2022/05/12] イーロンマスク、良いマスク

私はアンチマスカーだ。
たかだかコロナごときでマスクを着けて怯えてるヤツらは、自宅や洞窟に引き籠もってな!

でもこの前、面白い名前の人をニュースで見た。
その名を、イーロン・マスクという。

いまや日本だけでなく世界中の多くの国々でスマホ(スマートフォン)が普及し、
特に若い世代は、生まれて物心が付いた時からスマホがある。
そして、スマホでSNSを使いこなしている。

SNSの1つである、ツイッター。
同名の会社を、イーロン・マスク氏は440億ドル(5兆6000億円)で買収したという。

マスク氏に買収されツイッターは変わるのか (BBCニュース)

マスク氏は、SNSとしてのツイッターを
あくまでもコミュニケーションツールとして発展させたいと考えており、
買収合意の発表でも
「言論の自由は機能する民主主義の礎石で、
ツイッターは人類の未来に不可欠な事柄が議論されるデジタルの町の広場だ」
と表明したという。

ビジネスは二の次。


イーロンマスク、良いマスク。

まるで「牛乳石鹸、良い石鹸」



みたいなノリで記事のタイトルを作ってしまったが、
情報の発信がよりオープンになるのなら、このマスク氏は良いことしたなあ! と思う。

もっとも、どこまでを自由にするかという問題があり、
ややもするとあのアメリカのトランプみたいな奴が復活する危険性もあるので
完全に手放しで喜ぶというわけにはいかず、賛否が分かれる話ではあるが・・・

とりあえず今は、私はマスク氏が米ツイッター社を買収したことに対して
ひとつ「いいね!」を押しておきたい。


[2022/05/12] 日本のジョー・バイデン

ジョー・バイデンは、この記事を書いた時点でのアメリカの大統領。
しかし、日本にもジョー・バイデンがいるという!

大阪の都会のド真ん中、梅田。
これは「うめだ」と読むが、音読みにすると「ばいでん」となる。

さらにその発展形とも言える人物がいる。それが・・・

ジョー・バイデン?いえ「梅田穣」 町長がネットで話題 (朝日新聞)

2020年11月現在での話だが、熊本県山都(やまと)町の町長、梅田穣(うめだゆたか)。
この梅田穣を音読みすると「バイデンジョー」
英語式に名字と名前をひっくり返すと「ジョー・バイデン」になる!

また、福島県には「上梅田」(かみうめだ)という名のバス停がある。
これも音読みで「ジョー・バイデン」!

「上梅田」バス停が話題 あの人の名前と同じ?沸く地元 (朝日新聞)

他にもまだまだあるかもしれない。
実際にバイデンさんは人柄も良いようだし、これからに期待しよう。


[2022/05/15] ドラクエの薬草と、FFのポーションの使い方

日本が世界に誇る2つの大きなRPG(ロールプレイングゲーム)
「ドラゴンクエスト(ドラクエ)」と「ファイナルファンタジー(FF)」

それぞれのゲームに登場する回復アイテムの代表として、
薬草と、ポーションがある。

この手のゲームのお約束として、回復アイテムを使うと
一瞬でHPが回復。つまり、即座に傷が癒える。

しかし、ここでふと疑問に思った。
薬草やポーションって、具体的にどうやって使っているのだろうか・・・?


答えを書いているサイトがあった。
ドラクエの薬草は、こうやって使うらしい。

ドラクエに出てくる「やくそう」は現実だとどう使うのか (デイリーポータルZ)

上記サイトの記事は、ドラクエ自体が世界的に有名だからか、
ゲームの薬草ひとつに対し、とても大きく取り扱っている。
それも、わざわざ本物の薬草の専門家を呼んで。

結論としては・・・

ドラクエの薬草は「延命草」であるらしい。よくわからん。。


一方、FFのポーションのほうはどうなのか?

同じFFナンバリング作品でも、作品によって形状は様々で、
なかでも丸い光の玉のような形のものが主流となっているようだ。

しかし、FFの元祖・FF1では、
ゲーム中でポーションの説明欄にこう書いてあった。

「HPを かいふくしてくれる くすりなんです。
 さて だれに ぬったげましょか?

(参考資料:その他/【FF1の説明文】 (FF用語辞典Wiki))

つまり、塗り薬だったのだ!

また一時期、実際にジュースとして売られていたことがあった。

清涼飲料水としてのポーション (Wikipedia)

ということは、飲み薬? なのか!?

では、最もメジャーな形である球状タイプのものは一体どうやって使うのだろうか?

体にぶつける? そしたら割れて、中身が体に吸収されて傷が治る・・・
なーんてことはない、か・・・。

これはちょっと具体的な使い方が思いつかなかった。


まあ、薬草もポーションも所詮はゲームの話だし、
そういうことはあまり気にしないほうがいいのかもしれない。。