_210
( 2021/07/18 )


[2021/07/18] スイスポ5MTで夏のドライブを楽しんだ。

奈良の吉岡さんの所から、
久しぶりにスイフトスポーツ(スイスポ)を1日レンタカーしてドライブを楽しんだ。

ボディカラーは、白。


正面



横(運転席側)



そして、運転席。



今回借りた車は5速MTなので、シフトノブはだるま型。
足元には、写真の向かって右から アクセル・ブレーキ・クラッチ
と、ちゃんと3本のペダルが横に並んでいる。

しかし、吉岡さんは格安レンタカー屋なので、
扱っている車の年式は古く、今回借りたスイスポは現行よりも1つ古いタイプだった。
そのため、カーナビは標準搭載されておらず、スピードメーターの感じもやや古臭い。




と、ここまでクルマの紹介をしてきたが、
今回のドライブでは別に私自身にとって行ったことのないような
新しい場所へ行ったわけではない。

行ったのは、奈良市から天理インター、
そこから名阪国道に入って、あとはひたすら山道を走るのがメインだった。

が、さすがにドライブだけでは面白くないので、途中で日帰り温泉に入ったりもした。

向かったのは、三重県伊賀市の西の端っこにある、島ヶ原温泉 やぶっちゃの湯。





単なるスーパー銭湯というわけではなく、料理は食べれるし、
ウォーキングできる遊歩道や、小さな子供が遊べる広場もある。

近畿地方に在住している私だが、このやぶっちゃは三重県と、東海地方にある。
だから、ドライブする時にそこへ来れば、「近畿を越えたぞー!」
とまあ優越感に浸るというか、天下を取った気分になれる。ホントいいスポットよ。

何だかんだで奈良県の月ヶ瀬は、ドライブ中の私にとっては心のふるさとのようである。



ちなみにこの日、天気は朝から晴れて青空が見えた。
が、夏なのでセミがうるさく、暑かった。
ついでに、顔と腕がだいぶ日焼けした。。


今回のドライブでは、観光としてレポートするぶんはこれくらいである。
MT車の運転自体はそれなりに楽しめた。・・・・・が、満点ではない。
これについては、この記事にて後述。

ちなみに、今回のドライブでは156kmの距離を走り、
レンタカー屋(=ガソリンスタンド)では、12.3リットルのレギュラーガソリンを入れた。

つまり、燃費は・・・

156km ÷ 12.3L = 約12.7km/L

うーーん、、コンパクトカーにしては悪いな・・・。
でも、こうなったのには理由がある。
クルマの年式が古いからというのもあるのだろうが、今回は私の運転の仕方が主な原因だった。
これについても、この記事で後述する。



さて、その「後述する」の部分なんだけど・・・・・



ここから先は画像はなく、グダグダ話になっちゃうから、
苦手な人はここで切り上げてね。あしからず。。



先ほど、私にとって今回のドライブは楽しめたけど満点ではない、と書いた。
これはどういうことかというと・・・

今回のスイスポを借りたレンタカー屋さん。
格安レンタカーの中では大手だと思われるが、
じつは以前、私は同じスイスポを借りたことがある。

そのためか、スタッフが私の目の前で何やら名簿みたいなものを開き始めたのだ。
単にそれだけと言われれば確かにそうなんだが、
その調べ方が、どうにも個人情報を深いところまで覗かれているような気がして
あまり良い気分ではなかった。

それに、あのスイスポは気に入らない点がいくつかある。
その中には今回のドライブで気づいたこともあるが。

  • 強化クラッチ
    これはまあ古いMT車を長く使うためにはつきものなのだろう。
    しかし、このためにクラッチペダルが重くなってしまう。
    私は脚力があるほうだからまだいいが、
    特に女性の方など脚力があまりないと思われる人にとっては拷問に等しい。
    第一、強化クラッチはペダルを踏む時も戻す時も
    左足に結構な力を込めることになる。
    足に力を入れながらクラッチを戻していくため、発進時に重要な半クラッチにしづらい。
    その結果、エンストしやすくなる。

  • ヒルホールドコントロールがない
    現行とその付近の時期に発売された、いわゆる今時のMT車であれば、
    ヒルホールドアシストシステムが標準で付いていることが多い。
    これがあると、クラッチとブレーキをしっかり踏んで停止している状態から
    クラッチを半クラッチ状態にすると、2秒間ほど自動的にエンジンの回転数が上がり、
    発進時にエンストしにくくしてくれるという、とても便利な機能。
    坂道発進をする時なんかは特に
    後ろに下がってしまうことがなくなるから、とてもありがたい!
    ところが・・・、古いMT車にはヒルホールドがないので、
    たとえ平地でも、発進する時には少しアクセルを煽る必要がある。
    これは前進だけでなくバックでも同じ。
    ・・・まあ「車と対話する」というかブリッピングというか、
    慣れればどうってことはないんだけどね。

  • カーナビがない
    これは正直キツイ・・・。
    もっとも、私も昔は(20年くらい前? あ、トシがバレるな・・(笑))
    親に中古車を買ってもらってた時はカーナビがなく、
    本屋であらかじめ紙の地図帳を買ってはそれでドライブしながら
    目的地を決めていってたものだが、あれから時代は進んだ。
    やっぱり、カーナビなしでは非常に厳しい。
    一応、今はスマホがあるからカーナビアプリを使えばカーナビの代わりにはなるが、
    いかんせん電池の消費が早く、データ量もかなり食う。
    だから、クルマにカーナビが搭載されているなら断然そっちを使ったほうがいい。
    大手レンタカーであればまずカーナビは標準搭載されているが、
    これが格安レンタカーだと、カーナビはオプション扱いとなり、別料金を取られる。
    しかもそのカーナビはほとんどの場合、非常にショボくて使いものにならない・・・。
    そんなものに無駄な金を使うくらいなら、
    自分のスマホのバッテリーとデータ量を使ったほうが遥かにマシ
    ・・・という悲しい結果になる。
そのカーナビアプリなんだが、現地でドライブしながら使ってみて分かったことがある。
あくまでも私個人にとっては、だが。

「Yahoo! カーナビ」、これが一番使いやすい!

イヤホンは持っていたので、スマホでカーナビを使う時は、
エアコンの外枠にホルダーごと引っ掛けて見るか、
もしくは画面を見ない場合は、スマホを助手席に置いてイヤホンを挿し、
声のアナウンスだけを頼りにする。

なんたって無料なのがありがたい。

似たような無料のカーナビアプリに「Google Map」なんてのもあったが、
あっちは使いにくかったからアンインストールした。



それで、次に分かったことがもう1つある。
それは、中古のMT車でうまく発進する裏技。

クルマはエンジンをかけた時、最初の数秒間はエンジン音が大きい。
これはエンジンの回転数が上がっているということなので、
エンストした時にすぐさまエンジンをかけ直し、
半クラッチにしてアクセルを少し煽ることで、かなり高い確率で発進できるのだ!

ただ、上り坂で発進する時は素直にサイドブレーキを引いたほうがいい。
サイドブレーキを引き、半クラッチにする直前くらいにアクセル少々踏むことで坂道発進できる。
ただし、サイドブレーキが掛かっていても
アクセルを踏まないとクルマがガタガタと震え出し、エンストしてしまう。
そこは注意。



で、もうひとつ書くと、
今回のドライブで燃費が悪かったのは、私の運転の仕方が悪かったから。
これは間違いない。

停まった状態から発進に成功したのは、だいたい7割くらい。
あとの3割はエンストしてしまった・・・。

また、私のお得意の「駐車場遊び」をして
断続クラッチを連発しながらタイヤでラインなぞりをしたり、
田舎の林道で坂道発進を前進・バックの両方で何十回も繰り返したりして遊んだ。

まあこんなことをしてるから、エンストから何度もエンジンをかけ直したり、
超低速でガソリンを余分に消費したりして、燃費が悪くなるわけだわ。

そのせいで、コンパクトカーにしてはリッター13キロも行かない悪燃費となってしまった。。
もしも駐車場遊びなど余計なことをせず、エンストもほとんどしなければ、
おそらく燃費はリッター17か18キロくらいは行っていただろう。たぶん。



今のご時世、日本では
「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」(マンボウ、まんじゅう)を恐れる人が多いらしいが、
クルマはそもそも外と隔離された空間であるとも言える。
だからこそ、レンタカー会社はこぞってレンタカーの利用を進めるのだろう。
そんなポスターが、店には結構貼ってあったりするんだわ。

ほれ。



そして、今回のレンタカーでドライブしながら
奈良・京都・三重の道行く人たちの顔をざっと見てみたけど・・・
意外なほどマスクをしている人は少なかったよ。
自分が確認した限り、ざっと2割くらいの人はマスクをしていなかったね。(実話)

まあ、そもそもの話、健康な人がマスクを着けること自体が間違ってるんだけどな。
コロナウィルスとやらと熱中症。
この2つを一度にマスクで予防しようなどとは考えないほうがいい。

あまり何度も言いたくないが、
大切なのは「うがい」と「手洗い」であって、マスクではない。
あとは、夏は暑いから水分と塩分をしっかり補給することも大切。
水は、しょんべんを何回出してもいいからガッポガッポ飲んで、
塩分は塩飴をなめて補給するのだ。



それから、フッフッフッ・・・

今年の夏のドライブは今回だけで終わりではない。
  • 7月はあと1回、大手レンタカーでコンパクトカーを安く借りる。
  • 8月は、生まれて初めてのエニカ! スポーツカーを借りる。
  • 9月は乗るかどうかは未定だが・・・
  • 10月は1泊2日で面白いMT車を長距離運転する。
・・・という、おおよその予定である。
いや、8月の分までは予定ではなく確定。
プライバシーの都合上、何月とまでは言っても
具体的に「何日に」とまでは言えないが・・・楽しみだ!



エニカの人。
個人間カーシェアというものを利用するのは初めてですが、
どうかお手柔らかにお願いします。

借りる車は・・・ヒミツ。なのだが、とりあえずヒントだけ。
オープンカー。6MT。ヒルスタートアシスト機能が付いている。

なお、レンタカー屋ではなく個人のクルマであるため、
上述の「駐車場遊び」などの遊戯は怖くてできません。うむ。
まっとうに走りそのものを楽しませてもらいましょう。
ああ、ワクワクする・・・!!



少なくとも今回よりは楽しい気分で。
次回からも大きなドライブに出かけた後は、
事後報告でこの毒電波コーナーにドライブ旅行のレポートを
書いていきたいと予定しています。

毒電波記事ということで基本「である」調で書くことになるが、
悪気はないのでそこはご理解の程よろしく。

おしまい