_195
( 2021/03/22 〜 2021/03/30 )


[2021/03/22] 【祝】緊急事態宣言、全解除!

昨日はいろいろ書いたから、お祝いする時間が取れなかったけど・・・改めて祝福を。

やったな、関東の人たち。おめでとう!

緊急事態宣言、2カ月半ぶり全面解除 感染増加傾向で再拡大懸念 (Yahoo!ニュース)

東京とその周辺の合わせて4県。
首都圏は日本の都道府県の中でも人口が桁違いに多いから、
どうしても緊急事態宣言を解除するのが後回しになってしまった。

でも、菅首相が「大丈夫だ!」と力強く断言してくれたおかげで、
これでもう心配はいらないね。

まあ、コロナウィルスなんぞ、普通の風邪やインフルエンザに比べれば
単に感染力が強いってだけで、病気の症状自体は大したことはない。
だから、恐るるに足らず。

不安なら、出かけなければいい。
そういう人たちは、今後も用心するに越したことはないからな。
そこは個人の自由だ。他人が押し付けるところじゃない。

私も、今度のゴールデンウィークに宿泊旅行に行くよ! とっても楽しみだ!!


[2021/03/24] 新しいマウスとマウスパッドを買ったぜ!

この前、ヨドバシドットコムで新しいマウス2個とマウスパッド1個を買ったわ。



私はゲームでマウスのクリックを多用するので、カチカチ音が鳴ると非常に煩わしい。
だから、音がほとんど鳴らない静音タイプのものを買った。
2つあるが、これはマウスカーソルの読み取り方式が違うものを1つずつ。
レーザー式と、ブルーLED式。前者のほうが精度が高いらしい。

先に使い始めたのは、前者のレーザー式のほう。
ブルーLED式のものは、その名のとおり、動かすと底面に青い光が出る。
一方でレーザー式のものは、人間の目で見た限り、何も光が出ていない。
が、一応レーザーは出ているそうなので、底面のレンズを直視してはいけないとのこと。

また、マウスパッドのほうはそれなりに面積が広く、厚みは薄い。
と、自分好みのサイズ&厚さである。
銀が繊維状に織り込まれているらしく、それが体内の静電気を除去してくれるそうな。
あまり実感は湧かないけど、静電気除去シートとしても期待できるってこと、かな?

ちなみに、マウスは2つとも有線。
無線にしなかったのは、コスパと安定性を重視したから。
私の経験上、無線だと時々PCとの通信が途切れてマウスカーソルが上手く動かないことがある。
それに、電池切れの問題もあって、それで結局
コードの煩わしさよりも遥かに大きなデメリットを抱えることになる。
だから、有線タイプにした。


まあ昨日の今日、使い始めたばかりだからまだ何とも言えないが、
今のところ問題なく使えている。
マウスもマウスパッドも消耗品とはいえ、自分の金で買ったもの。
できるだけ長く付き合っていきたいものよ。


[2021/03/28] 我が覇道は誰にも止められんわ!

私は、常に自分の欲望に忠実に生きている。
やりたいことがあればすぐにやる。0か1。有言実行。
その時に発生するエネルギーは、前向きでパワフルだ。
ただし、そのベクトルは全て私個人に対してだけに向けられている。

軟弱者のマスク信者どもは、我らアンチマスカーに歯向かわず
おとなしく自宅にでも引きこもってろ!

私は旅に行く。旅は行きたいから行くものだ。
お金を払うだけの価値があり、
自分自身が楽しめそうだと判断したものに対しては
いくらでも喜んで財を投げよう。

何人も、私の旅の楽しみを妨げることはできん。
日本国憲法で、個人の自由(基本的人権)が保障されており、
旅をするのも、マスクを着けないのも自由だからな。

いちゃもんをつけるやつらはしねや


[2021/03/28] しばらくは倹約するか・・・。

ここんとこ欲しいものが多くて、ネット通販でそこそこいろんなものを買った。
でも、さすがに衝動買いだったかな・・・と、買ってちょっと失敗したものがいくつか。

ピッタリフィットするパンツとか、パソコンにつなげても全く反応しないICカードリーダーライターとか。

そういった商品は、後から知ったことだけど中国製だったという・・・。
なんてこった。

もっとも、値段は安かったし、
パッケージに売ってくれた店から手書きの感謝の紙が同梱されていたりしたから、
返品はしないで、無期限お蔵入りにしといたが。

旅行の予定は、日帰りが4月と6月に2回ずつ、
ゴールデンウィークに2泊3日、それぞれあって、
ただいまそれらのスケジュールを立ててる真っ最中で忙しい。
その時のためにも、今しばらくの間は仕事で地道に稼いで
貯金しておくことにしよう。

やっぱりね、お金は大事だよ。


[2021/03/30] クルマに関する雑記

ここしばらく、ネットサーフィンしていたら
クルマに関する面白いサイトをいくつか見つけたのよ。
そのリンク集・・・ってほどでもないけど、
それらの記事の紹介も兼ねてコメントを書き綴っておくね。


私は、1人でドライブをするのが大好きだ!
なぜなら、1人で自由気ままに好きな所に行けるからだ。

車好きは一人ドライブが当たり前?!一人ドライブの魅力5選 (CarMe)

上のサイトで語られている5つの魅力とは・・・

  1. 自分だけの空間を満喫
  2. 当てのないドライブが楽しめる
  3. 気になった場所に気軽に立ち寄れる
  4. 好きな音楽を流して、唄える
  5. ドライブテクニックを磨ける
ということのようだけど、この中で4は私には当てはまらない。
私が車を運転する時は、音楽よりも外の音と車のエンジン音が聞きたいから、
そもそもドライブ中に音楽を聴くことがないのだ。
ほかはおおむね当てはまる。


今に始まったことではないが、日本の車って
ヘッドライトがツリ目の車が多く、どうにも落ち着かない。
でも、まだまだ丸い目のクルマは数多い!

ヘッドライトが丸目の車を紹介!軽自動車から普通車まで海外車種にも採用例がある (cobby)

人の目と同じで、車のヘッドライトも
いかついよりは丸いほうが愛嬌があってイイ感じがする。
一昔前は、ヴィッツやマーチもヘッドライトが丸かったりした。
現行車では、ジムニーやハスラーなど、スズキの車の多くが丸目ライトを採用しているようだ。
文字通り、遊び心がある車。スズキ、がんばれ!
ダイハツも、コペンやミラの一部グレードで丸目ライトを搭載している。


で、そのコペンについてだが・・・

コペンは、軽自動車のスポーツカーであり、オープンカーである。
これと似た車に、ホンダのS660がある。
それぞれで、デザインや燃費、居住性、クルマを操る楽しさなどが微妙に違うというが・・・

岡山の平成レンタカーで新型コペンとホンダS660を乗り比べ! (たびはう)

世間の評判によると、
「コペンは単なる軽自動車をオープンカーにしたようなもの」
「S660は本格的なスポーツカー仕様、足回りも良くてカートに似たフィーリング」
「直線のコペン、コーナーのS660」
ということらしい。

また、軽自動車同士ということでパワーは同じ64馬力だが、
コペンにはターボがなく、S660にはターボがある。

よって、運転自体はS660に軍配が上がる。
しかし、ルーフの開閉は、S660は手動。対するコペンは自動。
また、荷室の広さはコペンのほうが広いという。

一長一短といったところだろうか。よく分からないけど。


ちなみに、車の運転に免許が必要なのはどの国でも同じだが、
ことに自動車大国であるアメリカでは、運転免許の取得方法も日本とは異なるらしい。

アメリカで車を運転するには。運転免許や日本と異なる交通ルールについて (アメリカ新生活・移住ブログ)

読んでみると、なんだかいろいろと日本と違う点が・・・
アメリカでは運転実技試験を自分の車で行なったり、
現地で仮免許を持っていると、助手席に免許を持つ人が座れば
教官がいなくても一般道で運転の練習ができるという。

そもそも、あっちでは左ハンドルの右側通行が交通の基本。日本とは左右が正反対。
いやあ、国が違えばここまで交通事情も違うんだなー!(驚)


やっぱり、クルマを運転するのはとても楽しいわ!