_071
( 2018/11/08 〜 2018/11/15 )


[2018/11/08] 魔のシミュレーターが完成! でも場所はヒミツ。

ヌヒヒヒ・・・、これでやっと魔改造ツールが完成したぞい!
さっそくネット上にアップしておいたわ!

でも、そのURLは教えない。
だってあのゲーム、俗に言う信者が妙に多いからね。
「キャラに愛がない」とかいって晒されるのが嫌だから。

それにしても韓国のあの会社め。
よくもまああんな難しいシステムを作ってくれたものだ。
おかげで改造にだいぶ時間がかかってしまったわい・・・。

系統の選定をするにあたって、奇しくもビット演算の勉強をすることになってしまったわ。
下から順番に、使う場合は1、使わない場合は0として、その羅列を2進数とする。
で、それを10進数に変換してキャラの数字の部分に代入する、と。
この着想に至るまで、どれだけ心が折れそうになったことか・・・。

まあ何にしても自己満足できたからそれでいい。
後日落ち着いたら、またそれ用のコーナーでも作ってみようかね。
予定は未定だけどさ。


[2018/11/08] スマホのデータ量を節約すべし

この前、うちのスマートフォンでほぼ毎日のように20数MBほど謎のデータが使われてることがわかったのよ。
原因は、「タウンWi-Fi」というアプリだった。

このアプリは、お出かけ先にWi-Fiが使えるスポットがあれば
自動的にWi-Fiに接続してくれるというものだったのだが・・・
そのWi-Fiを探すために、常にバックグラウンドでデータを使用しているのだ!(怒)
それで毎日のように、25MB前後ものデータが勝手に使用されていたのだ。

パソコンと違い、スマホには毎月のデータ使用量に制限がある。
貴重なデータを勝手にアプリに使われるわけにはいかない。
なので、「タウンWi-Fi」はアンインストールした。

これに伴い、全てのアプリに対して「バックグラウンドデータを制限する」を有効にした。
これで、自発的にアプリを使用した場合に消費される
フォアグラウンドのデータだけを気にすればいいだけで済む。
(「フォアグラ」ウンド・・・美味そうな名前・・・ふふふ)

Wi-Fiは確かに偉大であり、スマホでも気兼ねなく長時間動画を見たりできるけど、
当のWi-Fiを探すためにデータを食ってたんじゃあ本末転倒だわな。
クソソフトが・・・ 口ほどにもならなかったな。

ほかにも、スマホでゲームをする時は「機内モード」にする。
機内モードにすると同時にWi-FiとBlueToothが自動的に無効に設定されてしまうが、
じつはこれらは自分で有効にすることができるのだ!
(詳細はこちら → 機内モードでWi-Fiが使える、知っていると意外と便利な裏技)

これで電話と邪魔な広告表示を遮断し、データ量を節約できる。


[2018/11/10] やっぱりTWは嫌いだな。

自作した魔改造シミュレーターを使って
ステータスのレシピを掲載できるWikiを作ろうかなとも一瞬思ったけど、
そもそもこのサイトを訪問する人の数自体が非常に少ないうえに
TWってゲーム自体、妙にキャラ愛の強いプレイヤーが多いので、
Wikiにレシピを貼る人などいないだろう。
なのでやめにした。

それに、ちょっと自分でステータスを作ってみたが、やっぱり面白くない。
レシピを作るのは、実際にゲームで再分配が必要になった時でないと真剣に作れないもんね。
ただ、肝心のTWが今や昔の原型を留めぬほどに運営によって破壊されているわけで・・・

クライデン平原5の北部でホースビーを乱獲しても
ロイヤルゼリーをバンバカ落としてくれないTWなど、やる価値はない。
レアドロップの音を連続で聞くのが楽しかったのに、それすらもさせてくれないという。
レベル1から与ダメ制限さえなければ・・・というのは、極限とやらが確立した今となっては無理だろうが、
せめてレアドロはレベル差に関係なくいつでもどこでもさせてほしかった。
(これが改善され、運営も日本のまともな会社に変われば活動再開を考えないでもないが・・・)

・・・まあ、最近の人のブログなどを拝見した限りでは、そういう話らしい。

私にとって、TW=手裏剣ゲー。
ナヤトレイをLV240くらいまで上げ、あとはザコ相手に
何も考えず右クリで手裏剣を連発し、レアドロラッシュに酔いしれる。
・・・遠い過去の話・・・。

とりあえず、あのシミュは私が自己満足で作ったものだし、
いつの日か誰かが利用して、自分のサイトや掲示板などにレシピを貼ってくれれば
ちょと嬉しいかなー、と思う次第である。


[2018/11/11] 気になった言葉の由来

この前筆者が気になった言葉がいくつかあったから書いておくわ。

普段よく見かける「ETC」
アルファベットをそのまま読めば「イーティーシー」だけど、
ETCには大きく2通りの意味があるようだ。

1つは、文末に小文字+ピリオド付きで「etc.」と書いたもの。
この場合は「その他」「〜など」という意味で、エトセトラと発音する。
"et cetera"というラテン語の略であるらしい。

もう1つは、大文字で「ETC」と書いたもので、
高速道路で見かける電子料金収受システム(Electronic Toll Collection System)である。

次に、ニュースなどでよく聞く「アーティスト」という言葉。
世間ではよく芸能人や歌手という意味で使われてるようだが、私は認めないよ。
本来、artistは「芸術家」という意味で、美術に従事する人のことを指すはず。
私にとって、アーティスト=美術家。
プロの絵描きさんや陶芸家なんかは、まさにアーティストである。

次に、ネットで時々聞く「ほげほげ」という言葉。
個人がふざけて書いてるのか? と思いきや、いろんなサイトで同じ言葉を見る。
ということは、ほげほげという言葉には何か由来でもあるのか?

そう疑問に思って調べてみると、どうやら「hogehoge」というメタ構文変数が由来であるらしい。
そして「ほげる」という動詞まであり、意味は1つではないという。
(参考:もとはプログラミング用語?「ほげほげ」の意味と使い方)

これからもまだまだ発見があるかもしれない。


[2018/11/11] イマドキの子供たちはPCを知らない?

携帯電話からスマートフォンへ。
日本にスマホが普及してから何年も経っているが、
それが若者に対して思わぬ影響をもたらしているという。

今時の若者は、すでに小学生くらいからスマホを素早く操作できる。
その早さは時に大人でも目を見張るほど。

しかしその一方で、パソコンがろくに操作できなかったり、
それ以前にパソコン自体を知らなかったする子供も少なくないという。

確かに、今となっては何から何までスマホがあれば事足りるけど・・・
スマホには毎月のデータ使用量に制限があるし、
文字を入力するスピードも、PCのタイピングにはかなわない。
それに、バッテリーの消費が早い。

時代の流れが子供たちからPCを遠ざけたのだろうが、ちょっと寂しいねえ・・・。
いいよー? PCのタッチタイピング。
慣れてしまえば文字を打つのが快適なんだから!
まあタイピングは無理だとしても、せめてマウスくらいは使えるようになってほしい。

もし、IT関係の仕事に就職したいと考えているのであれば、PCスキルは必須。
スマホ世代のPC知らずも考えもの、かもしれない。


[2018/11/13] そろそろ寒くなってきた

11月も半ばに入り、これまで朝晩が涼しかったのが、ちょっと肌寒く感じるようになった。
昼間も日陰にいると寒いと感じる。太陽が恋しい。

日差しもどことなく弱々しくなり、晴れた日に空に浮かぶ雲も
ひつじ雲やすじ雲が多くなった。

ただ、紅葉はまだまだこれからで、
私が住んでる地域では、あと1週間ほどすればちょうど見頃になるそうだ。
やっぱり日本人ならば、毎年春と秋には一度は1日じっくりと桜や紅葉を堪能したいもの。

このところ道行く人々は口にマスクを付けてたりする。
気温が下がって風邪をひいたのだろうか?
わりと寒さには強い私だけど、冬物のジャンパーを用意したほうがいいかもね。


[2018/11/15] 電車でイカの広告を見つけたでゲソ

ここしばらく、私は通勤中の電車の中で時々
「マナーいきものペディア」の広告を見かけることがあるでゲソ。

カメレオンやコアラ、フクロウなど生き物の種類が多く、
ちょっと増やしすぎじゃなイカ? と思うくらいにバリエーションが増えてるでゲソ。

中でも嬉しかったのが、「つめなイカ」でゲソ!



私の仲間が増えたでゲソ!
ただ、解説文を見た限りでは、
広告の製作者は本当は私のことを知らないんじゃなイカ?
と思わなくもないでゲソが・・・

とにかく、これで人類を征服できる日がちょっぴり近づいた・・・
ような気がするでゲソ。